京丹後・久美浜
いつもは雪の少ない小天橋ですが…

今回はやはりこちらでも雪が積もりました。前の道も駐車場も真っ白です。 朝早くにブルが通ったようですが…

続きを読む
京丹後・久美浜
こっちが多いみたい

豊岡からの帰りです。いつもの寒波だと豊岡が多いのですが、今回はこっちの海側が多いみたいです。これからまだまだ降りそうです。あ~寒い!

続きを読む
京丹後・久美浜
屋根が白くなってきました

寒いなぁ寒いなぁと思ったけど とうとう屋根が白くなってきました。 風も静かもしかしてこの後海雪? こちらの方にお出かけの方 冬用タイヤかタイヤチェーンは 必ず必要です。ご準備くださいませ。

続きを読む
京丹後・久美浜
遅ればせながら2024年度冬シーズンの始まりです。

玄関ホールのの大きな火鉢に火が入りました。遅ればせながら本日から冬のシーズンの始まりです。 早速常連のお客様をお迎えさせて戴いました。毎年同じ方にお越しいただけるという事はとってもありがたいです。 お客様に支えていただい […]

続きを読む
お得情報
今年のカニバスは

今年も大阪から京丹後方面の直行バスが運行されます。ぐるっと丹後を回る感じで運行されるので、少し時間はかかりますが、でんしゃでお越しになるよりもちょこっと観光もできて乗り換え無し!!お値段も格安でご利用いただけます。一度ご […]

続きを読む
京丹後・久美浜
2024年度カニコースの料金が決まっりました。

やっと彼岸花が咲き始めました。10月になって涼しいを通り越して朝晩肌寒くなってきました。1日からご予約を承っておりましたカニシーズンの料金ですが、やっと決まりました。詳しいことは、ご宿泊料金のページをご覧くださいませ。 […]

続きを読む
丹後半島
こんなことしてみました。・・時の宿まつだ・・

7月にいただいた胡蝶蘭も花も全部散ってしまいました。折角のいただきものですしYouTubeを見ながら植え替えてみることにしました。 一株づつにして、それぞれを植木鉢にして水苔をつめてとりあえず様子を見ることにしました。は […]

続きを読む
丹後半島
胡蝶蘭をいただきました。

先日管理するのが難しいという事で知り合いの方から立派な胡蝶蘭をいただきました。さっそくYouTubeで管理の仕方を勉強しました。 水のやりすぎに注意!という事でした。もっといろいろ紹介されていたけど少しでも長く楽しめるよ […]

続きを読む
お得情報
梅雨の中休みでしょうか?

朝はどんよりとしていましたがお昼前になってとてもいいお天気になりました。買い物帰り海水浴場にちょっと寄り道。 白い砂浜と青い海が広がってきました。沖の方では消防や警察が水上バイクを使って訓練をされているようでした。 7月 […]

続きを読む
丹後半島
梅雨入り2024-6-21

朝方雨が降っていたのに、お昼前からとってもいいお天気になりました。夏用と冬用の掛け布団の入れ替えやらシーツの洗濯をしてほっとしていると、お昼のニュースで梅雨入り宣言が出されたとか。暑かったり寒かったり不安定な日が続いてた […]

続きを読む